fc2ブログ

VTRおさんぽ鎧岳 シェブロン・旧道・雨の東家

この土日の雨パターンよ
どうしてくれよう


◇◇◇


VTRのオイル交換をしました。

kqp_IMG_0140.jpg

ここ数年はGrisoの中古オイルを使っていたんですが、
久々にシェブロンを投入
まぁ在庫処理なんですが。


そして5月6日の土曜日の記憶
この日もお天気が悪い予報でしたが、
朝は大丈夫そう。

VTRで出ます。

kqp_IMG_0203.jpg

いい天気やん。

田植えが終わっておるわ。

kqp_IMG_0204.jpg

清爽
いい時期ですね今は。
なのに土日が雨の悪循環

369号線を東に走って
曽爾村

鎧岳

kqp_IMG_0210.jpg

この翌日に
曽爾クラシックカーフェスタが開催されたのがこの辺。
(行きたかったけど雨で諦めました)

朝の空気

kqp_IMG_0217.jpg

光の加減で立体感が際立ち
より雄大に見えます。

そのまま県道81を北上。
香落渓も新緑の時期で実に風光明媚です。

青蓮寺ダムを過ぎ、つつじヶ丘を抜けて
白い道へ。

kqp_IMG_0223.jpg

ただの田舎道だと思ってたら
案内板におにぎりが

kqp_IMG_0222.jpg

そうかー、旧道だったのか

比奈地ダムができるまでは
谷底を368号線が通っていたんでしょうね。

御杖の道の駅

kqp_IMG_0225.jpg

なんかね、いつもココに近づくと尿意が増すんですよ。
体が覚えているのか。

なんかいいお天気なので
みつえ高原牧場

kqp_IMG_0227.jpg

そして曽爾高原

kqp_IMG_0234.jpg

なんと清々しい。
朝なので訪れる人も車もなく。
まぁワタシはいつもすぐに立ち去るんですが。

明日香まで戻ってくると
空が怪しくなってきました。

kqp_IMG_0235.jpg

帰着は8時30分
150㎞

久々に入れたシェブロンですが、
むっちゃ軽かったですエンジンの回りが。
やっぱりASHの10W-50は硬いんだなぁ。

この軽さに気づくと
VTR用にシェブロンを買った方が幸せになれるなぁと。


◇◇◇


5月7日の日曜日。
がっつり雨でした。

kqp_IMG_0252.jpg

にもかかわらず
高松塚の東屋でランチ

涼しくて快適です。
雨だけど、意外にちょくちょく人が来る。

ということで、
丸っとこんなGWでした。


にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村
 
 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

オラはず〜〜っとシェブロン派です😁

エルム( ̄(●●) ̄)さんへ

シェブロンいいですよねー
でも以前のコスパではもう手に入らない...

プロフィール

局長

Author:局長
愛車は入手順にカプチーノと
TDM850
通勤快速アドレス110
そしてMotoGuzzi GRISO

VTR250とリトルカブは
ヨメ様の愛車

局長の素浪人スローライフ - にほんブログ村

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
最新記事
最新コメント
ブログ村ランキング
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる