fc2ブログ

飯高クシタニCBM~ベストライダーコンテスト見学

タイヤが値上がるそうですが...
もう1セット確保するかどうか悩み中。


◇◇◇


5月27日の土曜日。
この日は飯高でクシタニコーヒーブレイクミーティングがあるので
朝コーヒーを頂きに行ってきました。

ただねぇ、どうも腰の調子が悪いんですよ。
だからいつもの夜明け前出発でひとツーしてこようかという
目論見は控えて、6時前ぐらいにグリ蔵で出発。

この日はすんごく空気が澄んでいました。

SR_DSC07893.jpg

六甲山の表面が見えるぐらい。
こんなに澄んでるの見るのは初めてかも。

山の向うの例のビル

SR_DSC07897.jpg

あべのハルカスじゃないかと思ってたけど、
形状が違うような。

大宇陀ぬけて166号線へ。
けっこう冷えます。
グリ蔵の温度計は8℃。

東に走ると眩しいです。

SR_DSC07901.jpg

ループで休憩。
正確にはここはループじゃないんですけどね。

心配してた腰はとりあえず大丈夫みたい。
油断は禁物感はあるけど、グリ蔵の軽い前傾が
逆に意外に大丈夫。

そして飯高駅には6時50分に到着。

SR_DSC07905.jpg

今までの場所じゃなく、トイレ横でこじんまりと開催されていました。

コーヒーを頂きに行くと、
「差し入れをいただいたので良かったらどうぞ」
と、まさかのコーヒー受けのスイーツまで!

SR_DSC07903.jpg

カスタードのタイヤキです。
美味しいコーヒーとあまーいタイヤキ。
もうね、至福の時。

おいしかったー!

コーヒーを頂いたらトンボ帰り。
来た道を戻ります。
西向きは眩しくなくて快適。
景色の彩度もいいしね。

ということで、帰着は8時15分
やっぱり朝ドラは見れなかった。
143kmのおさんぽでした。


◇◇◇


その後、この日は橿原の免許センターでベストライダーコンテストが
開催されていたので見学に。

ちょうど低速系課題が始まったころでした。

SR_DSC07907z.jpg

というかねぇ、この坂道レムニーがいつにもまして凶悪。
全国大会でもこんなキツいのないですよ。
しかもここの斜度はもともと原付用だったんですけどね。

それでもねぇ、近畿圏の猛者達はクリアしていきます。
すげぇなー

参加人数も多くて見ごたえがあります。

SR_DSC07918.jpg

でもやっぱりレベルの高い人とそうでない人との差が大きい。
もはやワタシも気楽に出られそうな気がしません。

原付クラスを見ていたヨメ様は
難易度の高さに挑戦欲を大いに刺激されたようで
来年はレディースで出ようかな...なんて言ってましたが、さて。

◇◇◇

お昼過ぎ
子守ついでにワタシとチビの人とで
またベスライコンの見学に行きました。

とはいえ、少し遅かったようで見れたのはBクラスの後半から。
しかもチビの人がグズったので早々に退散となりました。

試乗もねぇ、チビの人がいると無理。

MT-10のSPが試乗できたようです。

SR_DSC07926.jpg

まぁでも以前に比べると、試乗したい欲求は低い。
欲しいのは手に入ってるし。

◇◇◇

その後は公園の水辺で涼んだり。

SR_DSC07928.jpg

日差しはキツいけど
時折さわーっと吹く風が気持ちよかったです。

SR_DSC07935.jpg

お家に帰ってもヨメ様はお出かけ中なので、
気を紛らわせに最近ゴブ沙汰だったテクテクさんぽ。

半球の上に立つという挑戦をしています。

SR_DSC07943.jpg

何度もトライして出来た瞬間。
うむ、その成功体験を忘れるでないぞ。

これで18時ぐらい。
日が長くなりましたよねぇ。
そうか、夏至までもう一か月もないんだなー。

今は4時半出発できるシーズン。
4時間コースを回ってきても8時半に帰ってこれます。
おかげで眠い。


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



2&4でみつえ高原牧場~みたらし

ここにきて腰にやや違和感。
かがむとピキッときます。
チビの人が重くなったせいか。
 
ううむ、グリ蔵乗るの危険が危ないかなぁ
 
 
◇◇◇
 
 
5月21日の日曜日。
赤木城に朝ツーしてきてその後。
2&4でおでかけしてきました。

出発は10時45分。
みつえ高原牧場にお昼前に到着してランチの予定です。

大峠から大宇陀経由で369号線へ。

しかしですね...
前方を珍走団に阻まれスロー走行。

しかもトンネルで殺意を覚えるほどブリブリうるさくてトロいので、
たまらず退避しました。

SR_DSC07830.jpg

珍走団の後方にこれまたブリブリうるさいハレ珍集団がいたんですよね。
別枠かと思ったんですが、珍走の若いのがペコペコしてたので
おんなじ一団だったようです。

そうかー、ブリブリうるさいハレ珍軍団は
珍走の熟れの果てだったのかー。
なるほど、つながりました。

気を取り直して出発。

薄曇りで気持ちいいです。

SR_DSC07835.jpg

この日も30℃近くの予報でしたが、
山の中に入るとちょうどいい気温。

おっ、牛がいる。

SR_DSC07840.jpg

牧場だもんねぇ。
御杖牛乳って聞いたことないので、肉牛なのかな?

いつもの場所に到着

SR_DSC07872.jpg

45km1時間ぐらいです。
珍走に引っかかったので+15分ぐらいですが。
ちょうどいい距離感。

東屋でランチをおいしく頂いたあとは
のんびりタイムです。

SR_DSC07866.jpg

そのころワタシはウトウトタイム。
高原の風が気持ちよくってねぇ。

そしてチビの人。

SR_DSC07870.jpg

相変わらずココからの眺めがお気に入りです。
お家のベランダでもこんな感じ(笑

ランチ時間を入れると2時間ほどのんびりしてたでしょうか。

最近は、というか先日の2&4からヨメ様のVTRに乗りたがります。

SR_DSC07876.jpg

ちゃんとステップに足をかけてヒョイと。
よじ登る感じですが(笑

ちゃんとね、シッカリ掴まれるようになれば
タンデムシートに乗せてあげよう。
今は絶対落っこちるからダメだけど。

帰路、早々にチビの人が夢の中に落ちたので、
こんなところに寄り道してみました。

SR_DSC07883.jpg

みんなだいすき西昭和堂。
ひさしぶりかも。

中でみたらし食べようかと思ったんですが、
さすがにチビの人をオープンカーの中に放置したままではまずいので
お持ち帰りにしました。

お家に帰ってチビの人が目覚めたタイミングでいただきます。

SR_DSC07885.jpg

まだ温かかったので美味しかったー
チビの人もガツガツ。

でも冷めるとみるみる硬くなってきます。
やっぱりこのみたらしは現地でいただくのがベストですね。

そうなると5本から販売ってちょっとハードルが高くなるんだよなー


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

関連記事

TDMで赤木城跡~丸山千枚@朝ツー

久しぶりの雨ですね。
平日に大いに降っていただきたい。

◇◇◇

5月21日の日曜日。
この日もいいお天気予報なので
TDMで朝ツーに行ってきました。

4時45分出発。

SR_DSC07774.jpg

今日も太陽に勝った。

土曜日は快晴だったけど、
日曜日は雲が多めです。

169号線をひたすら南下。
朝早いのに意外に追いつく車が多いです。
168号線とは違って工事関係者の車はほぼありませんが、
時間的に大台ケ原に向かう車が多いのかな?

池原ダムを越えて
県道229からおくとろへ。
そして県道40を走ります。

途中で農免道路に入って道なりに進むと...

SR_DSC07776.jpg

ココです。
今日の目的地の赤木城跡。

以前にトイレ休憩で立ち寄ったことがあったんですが、
その頃はまだ城跡に興味が無かったのでスルーでした。

少し登ります。

SR_DSC07781.jpg

むむ
駐車場からはほとんど見えませんでしたが、
いい石垣です。

SR_DSC07786.jpg

野性的な石垣。
豊臣秀吉が藤堂高虎に築城させたお城とのことです。

主郭跡

SR_DSC07794.jpg

植えられているのはさくらでしょうか。
これはさくらの時期にも来てみないといけませんね。

とにかく眺めがすばらしい。

SR_DSC07802.jpg

雲海が出たら竹田城にも勝るとも劣らない気がします。
土地的マイナー感もワタシ好み。

イイ城跡でした。
駐車場からあんまり歩かないし、おススメ。

で、ここまで来たらついでに丸山千枚田にも寄ってみます。

時期的にすでに田植えが終わって
稲が青々としてるかもしれないなーと思ってたんですが...

SR_DSC07807.jpg

まだ田植え中!
綺麗な水張りの棚田を見ることが出来ました。

SR_DSC07816.jpg

秋の金色の棚田もいいけど、水張った棚田もすごくイイ。
水が段々に流れていく様子がとっても瑞々しいです。

赤木城のところにも棚田はあったんですが、
やはり休耕田が目立ちました。

ここはアイデア出して頑張ってるというか、活き活きしてる感じ。
そう思うとすばらしい風景です。

SR_DSC07825.jpg

これでねー
三脚の場所取りがねぇ、なければねぇ...
まぁそれも活気なんだろうけど。

ここで帰路につきます。
不動トンネルを越えて帰りは425線で明神池。

SR_DSC07828.jpg

なんだかすごく水が淀んでいました。
雨が降らないせいでしょうか。
この時期って藻とかプランクトンとかが増えるってのもあるんでしょうかね。

あとは169号線をひたすら北上。
沢山の単車とすれ違いました。

帰着は8時45分。
ちょうど4時間のツーリングコースですね。

SR_170521.jpg

走行距離は231kmでした。

赤木城跡は距離的にも程よいし、朝ラーポイントに追加。
寒くなったら朝ラーしに行こう。



にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

関連記事

GRISOで蝙蝠峠~カトラ越え@おさんぽ

今朝の通勤で通勤アドレスが70000kmになりました。

SR_DSC07892.jpg

今は通勤でも年間4000kmしか走らないので
10000kmに2年半。
だから100000kmまであと7年半かかりますね(汗

エンジンはすこぶる好調です。
組み直した時にクランクの芯出ししたのが効いてるんでしょうか。


◇◇◇


さて、5月20日の土曜日。
この日はグリ蔵で朝駆けに行ってきました。
心のリハビリも兼ねます。

4時50分出発。

SR_DSC07712.jpg

イイ朝の空でした。

針の手前で太陽。

SR_DSC07715.jpg

水面がモワっとしています。

このあたりの朝の気温は10℃。
この日も日中は30度近くまで気温が上がったので
温度差が大きいですね。

名阪国道で南在家まで走ります。
今日は降り口の左折レーンというか、
ショートカット路を通ってみるつもりで降りたんですが、
直角がいきなり過ぎて減速が間に合わず無理でした。

うーむ、難易度高いよ。

今日も蝙蝠峠越え。

SR_DSC07718.jpg

やっぱりね、右が無意識に体が逃げてしまうというか、
入っていかない。
頭では大丈夫だと分かってるんですが、
スカーンとフロント右のグリップが無くなった感触が
まだリアルなので脊髄反射的な感じ。

まぁねぇ、今はそういう走り方しなさいってことですかね。

コリドール~新道~我山ルートで大内で放水。
名阪国道を五月橋で降りて月ヶ瀬経由でやまなみを走ります。

そして龍穴神社

SR_DSC07723.jpg

これを機会に少し自分の走り方を振り返ってみました。

最近はちょっと横着になってきてたかなと。

しっかり減速、シフトダウン。
そして立ち上がりの加速で楽しむ。

ペースなんて早くなくていいんです。
一挙一動に気持ちを入れて走ると
コーナー一つ一つ抜けるのにありがたみが出ます。
横着するのは消化試合みたいなもの。
消化試合って楽しくないよねきっと。

...などと龍穴神社でモヤモヤ考えながら、
お天気がいいのでカトラ越え。

SR_DSC07734.jpg

もう日なたと日陰のコントラストがキツいですよね。
写真が難しい季節。

ということで、ギリギリ朝ドラに間に合わない8時20分に帰着しました。
(今の朝ドラは面白いよねー)
走行距離は215km


◇◇◇

お昼からは暑かった。
チビの人とカプチコでいつものご近所偵察隊です。

石舞台向いの木陰エリアが今のお気に入りスポット

SR_DSC07757.jpg

あまりに暑かったので珍しく自販機で飲み物を買ったんですが、
チビの人が相当気に入ったらしく
全然ワタシには譲ってくれませんでした(笑



にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村


関連記事

ちょっとお出かけ脳天大神

そういえば5月27日の土曜日は飯高駅でクシタニCBMがありますね。
ワタシはまた朝一でモーニングコーヒーいただきに行く予定。

◇◇◇

5月14日の日曜日。
そう、ガシャゴケした日ですが。

(凹みつつも)帰ってから物件の見学会に行ってきました。
御近所に建ったカナディアンハウスっぽい建物。
すごく気になってたんですよね。

このガレージ!

SR_DSC07655.jpg

ココに入って似合う車って何だろう...
チェッカーでしょ。
GT40あたりをイメージしますが。
(これは壁のカラーリングのせいか)

◇◇◇

その後はお弁当を持って吉野神宮へ。

SR_DSC07675.jpg

ココはいつ来ても空いてます。
駐車場もガラガラ。

なのでのんびりお参りできるんですよね。

SR_DSC07660.jpg

さすがにランチは境内の外で頂きました。
この程度のお山だとちょうどいい気候。
気持ちよくってちょっとゴロゴロウトウト

◇◇◇

先日VTRでお散歩してる時に通りすがった
吉野山の谷底にある脳天大神に行ってみます。

県道15から林道のような狭い道。
けっこう対向車がやって来ます。
しかもタクシーが多い。

SR_DSC07676.jpg

脳天大神は位置的に蔵王堂の直下にあります。
地図上では神社のマークがあるんですが、
神社っぽい雰囲気は感じません。

っていうか、日曜日の昼下がり。
結構な人でした。

吉野山から下りてくる人が多いみたい。
だからタクシーがいっぱい待機してたのか。

SR_DSC07681.jpg

脳天大神はその名の通り脳天を守ってくださいます。

チビの人の頭が良くなりますように。
ムニャムニャ

こんな場所もありました。

SR_DSC07686.jpg

滝行するところです。
とめどなく流れてくる水に心奪われるチビの人。

霊験あらたかな場所って感じでした。

でもね、人が多い。
ぼーさんの運転がオラオラでコワかった。
(そんな印象)

◇◇◇

車での帰路、チビの人が夢の中なので
以前から気になってたラペッシュに寄ってみました。

SR_DSC07691.jpg

ラペッシュはモンブランで有名なんですが、
今は栗の季節じゃないので当然ラインナップにはありません。
(あってもこの時間じゃ売り切れですね)

で、プリンをふたつ
プリンって名前じゃなかったけど。

SR_DSC07692.jpg

チビの人が寝てる間にこっそり頂きました。
いつもチビの人と食べるスイーツは修羅場と化すので
(速攻で食べてクレクレ攻撃)
ひさびさにゆっくり味わいます。

濃くておいしかったー
層で違うんですよね味、というか食感。
おいしいプリンベスト3に入りました。


まぁいろいろあった。
そんな日曜日でした。


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

関連記事

TDMで長谷山山頂~ガシャゴケ@朝ツー

ガシャゴケっちゅうのは
ガシャンってコケるコケ方です。
さて何処でガシャゴケたのか。


運命の5月14日の日曜日。
この日は晴れ予報なのでTDMで朝ツーに行ってきました。

4時50分出発。

SR_DSC07628.jpg

少し霧が出ています。

雨が路面はまだところどころウエットの
セミウエット路面。

大宇陀を越えて369号線を走ります。
美杉の県道30を北上。

頭上にこいのぼりが泳いでいました。

SR_DSC07632.jpg

あんな高いところ。
山と山に渡してますねー。
すごい作業なんじゃないかと。

県道29の新道区間を走ります。
すっかり快走ルートですねこの道も。

君ヶ野ダム

SR_DSC07635.jpg

なんの放水もなく。
渇水なので何処のダムもこんな感じでしょうか。

県道15を一志まで走り、白い道~県道503。
165号線を横断して久居の工場団地を縦に抜けます。

たんぼの向うに見える山

SR_DSC07638.jpg

あれが長谷山のようです。
地図上では山頂まで車道があるんですよね。

163号線を横断して県道657
途中で長谷山ハイキングコースとの案内に従って
細い山道を登っていきます。

狭いですが完全舗装の登山道。
ただ前日の雨での濡れ落ち葉が少しコワいです。

む、ここが車道終点。

SR_DSC07640.jpg

少し広場になっててベンチがありますが、
展望も限られててあんまり解放感はありません。

うーん、今日は曇ってるし霞んでるしで...

SR_DSC07644.jpg

こんなもんかなぁ。

見通し良ければ悪くなさそうですけどね。
すぐ先が津市でその向うに伊勢湾を臨めます。
東向きだから日の出も拝めそうだし。

新緑モミジがきれいでした。

SR_DSC07649.jpg

紅葉の時期とか良さそう。

ということで、下ります。

県道411~649で伊勢道の安濃SAに立ち寄ってみようと
近くまで行ってみます。
しかし、搬入用の入口のみで一般は入れず。
受け入れていないようでした。

うーむ、津餃子を食べる気満々で行ったのに残念。
そうかー、一般アクセス不可のところもあるんだなー

あとは県道42から関インターで名阪国道に乗ります。

このまま帰るのもちょっと物足りなかったので、
最近流行り(ワタシの中で)の蝙蝠峠越え。
コリドール~新しい道~我山ルートで帰りました。

走行距離は262km

SR_170514.jpg

あれ?
いったいどこでガシャゴケしたの?


いえね、もう聞いてくださいよホント。

いつも帰りに入れるガソスタがあるんですよね。
お家から2kmぐらいのところ。

この日もいつものように満タンにして極めてフツーに
ゆるゆるとガソスタを出たんです。

出てすぐの右折レーン付き交差点を右折するんですが、
この交差点は結構交通量が多いので、
対向の直進車を注意深く見ています。

最後の直進車が過ぎたので、普通にクイっと右折しようとしたら
いきなりフロントが滑って右にガシャン。
おっとっとと思う暇もなく。

やっちまったー!
マジかー!

渾身の力で引き起こそうとしても全然起きない。
ガソリン20L満タンだから?

でね、下の路面というか白線がツルツルなんですよ何故か。
オイル?
もうちょっとでいいところまで起こせそうなのに
足が滑ってまたダウン。
息が上がります。

行き交う車の中でひとり必死にもがいてるのが
なんとも絵的に恥ずかしいやら情けないやら、
引き起こしたら車体が一体どうなってるのか
見たくないやら早く起こさないといけないやら、
いろんな気持ちが渦巻きます。

結局、通りすがりの親切な方に助けてもらってなんとか起こせました。
感謝の気持ちやら一人で起こせなかったショックやら...
とにかくいろいろ処理が追いつきません。

ふぅ。
深呼吸してダメージ確認。

SR_DSC07651.jpg

カウルその他のキズとウインカーの圧砕。
ガシャゴケを思うと軽傷で少しホッとしましたが、正直やっぱり悔しい!

停止からのスピードだったから速度が出てなかったのが幸いだったんでしょうね。
スライダーもある程度効果があったのかな。
からだは逃げたので全然だいじょうぶ。
(渾身の引き起こしで全身筋肉痛になったけど)

というかですね、オイルが漏れてツルツルしてたと思ったんですが、
ぜんぜんオイルなんか漏れてません。
どうやら路面、しかも白線のところにオイルだまりがあったみたいです。
そこをまんまとフロントタイヤで踏んだのがコケた原因。

交通量のある交差点を右折する時って
対向車にばかり気を取られて路面状況って見てなかったですねぇ。
オイルなんてぜんぜん気が付かなかった。

オイルを踏むなんて、なんてハードラックとダンスっちまったんだ...
ってしばらくモヤモヤしてたんですが、
落ち着いてくると、
調子よく速度出たまま右折してたらどうなってただろう...とか
対向車の間を無理して右折してたらどうなってただろう...とか
考えると不幸中の幸いだったなと。

カウルのキズとウインカーだけで済んでホントに良かった。

みなさんも気を付けてくださいね。


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

関連記事

ダンボールですべり台つくったよ

全身筋肉痛です。
くしゃみをすると背筋が痛い。
腕を上にあげられない。
これでは単車しか乗れません。

なんでそんなことになったかというと、
引き起こしたからです、渾身の力で単車を。
正確には引き起こそうとして引き起こせなかったんですが。

まぁそのお話は後ほど


◇◇◇


5月13日の土曜日。
この日は未明から気持ちいいぐらいの雨でした。
単車乗るの諦めがつくぐらいの雨。

なので、以前からヨメ様から頂いていた宿題をやります。

準備はしてあったんですよ。
会社でいらないダンボールをもらってきたりして。
(っていうか準備はそれだけですが)

ネットではねぇ、簡単そうに書いてるんですが
いざつくり始めると大変でした。

ということでいきなり完成図

SR_DSC07616.jpg

チビの人専用のダンボールすべり台です。

締結は割りばしとガムテープのみ。

裏面

SR_DSC07621.jpg

むっちゃ適当でしょ

とにかく縦に補強するのがポイントっぽいです。
ワタシやヨメ様が乗っても大丈夫。
ミシッとは言いますが(笑

こんなに頑丈に出来るのかとちょっと感心しました。
すごいぜダンボール

で、こんな短いすべり台って
果たして喜んでくれるのかと思ってたんですが...

SR_DSC07612.jpg

大喜びでした。
つくった甲斐があったなー

さぁ、崩壊するまで滑りつくすのだ。


◇◇◇

御義父様に頂いた株主優待券で
お昼ランチにわざわざ斑鳩の吉野家まで

SR_DSC07617.jpg

なんだか豚がおいしい。
黒カレーもおいしかった。
だれも牛丼は頼まず。

お昼ランチの後は雨の日定番の九条のプール。
先日来たときはチビの人が弱弱モードで入るのぐずってたんですが、
この日はすごく楽しそうでした。

ワタシもプカプカ背泳ぎをマスター
あ、全身筋肉痛はこれのせいもあるかも



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

関連記事

TDMでいい道発見~みつえ高原牧場

万力が欲しいんだけど
固定する手段も場所も無いんだよなー


で、5月7日の日曜日。
GW最終日です。

この日はお天気も回復したので
TDMで朝駆けに近い朝ツーに行ってきました。

良からぬ黄色い粉がやってきているらしく
モヤっとしています。

SR_DSC07511.jpg

ちょっと霧っぽい。

太陽もモヤっとしています。

SR_DSC07515.jpg

ダムを越えて大宇陀に入ると、ところどころ濃霧

むむ、これはひょっとして...

カトラ雲海のパターンでは!

と、急きょルートを変更してカトラ線に向かいます。

霧の中を登りつめたその先に

ズバァァン!

SR_DSC07525.jpg

ありゃ、ぜんぜんやった。
カトラ雲海はなかなかハードル高し。

下の田んぼには数枚水が張られていて
ゲコゲコかえるが鳴いていました。

SR_DSC07527.jpg

もうそんな季節なのかー
言うてる間に梅雨入りなんでしょうねぇ。

さて、その後はやまなみで小倉から名阪国道へ
南在家まで走って出口の凶悪ターンをかませば蝙蝠峠越えです。

SR_DSC07531.jpg

ココは北側が急峻なルートなので
南下の方が走りやすい。

163号線に出て、白い道からコリドールロードへ。
そういえば途中に新しい道がつながってたなぁと思い出したので
行ってみます。

むむむ

SR_DSC07533.jpg

きれいな道!
いい道発見

上野の工場エリアに向かっているようです。
あんまり距離は長くないんですが、緩やかな快走路。

とりあえずこの日は引き返していつものルートに戻ります。

そう言えば城之越遺跡の農道も北に延伸していたので、
試しに走ってみると、今のルートと繋げることが出来そう。

あとは我山ルートで大内に出てそのまま

帰路。
9時前着223kmでした。

いいルートが見つかったのでまた大内起点の朝駆け会しましょう


◇◇◇


帰着後はチビの人とカプチコ探検隊です。
ちょっと迷ったんですが日差しがあったのでフルオープンにはせず。

1時間ほどかけてここまで走ってきました。

SR_DSC07537.jpg

みつえ高原牧場です。
ちょっとひさしぶり。

ランチ場所を探してたんですが、いいところがありました。

SR_DSC07547.jpg

高原の風はさわやか。
ここは日差しも柔らかくて空の下で
ヨメ様が用意してくれたランチを頂きます。

チビの人もここが気に入ったらしく、
ランチのあともなかなか帰ろうとしません。

SR_DSC07598.jpg

ワタシもぼけーっと座ってるだけできもちいい。

日差しが柔らかいのは黄砂のおかげなのかな。

SR_DSC07578.jpg

結局2時間ぐらいのんびりしたでしょうか。

帰りはチビの人が早々に夢のなか。
ワタシも眠くてヤバかった。

家から1時間ぐらいだし
よし、今度の2&4はここにしよう。


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

関連記事

TDMでおさんぽ@小南隧道

一週間が長いですね。

さて、5月6日の土曜日。
この日は雨の予報だったんですが、
午前中は大丈夫そう。
ということでTDMでおさんぽにだけ行ってきました。

250サムライさんの情報で
長らく通行止めだった県道48が開通してるとのこと。
あの小南隧道越えを久々にしようかなと。

椿橋で吉野川を越えます。

SR_DSC07477.jpg

雲は多いけどまだまだ雨は大丈夫そうな空。

阿知賀の白い道を通って県道48へ出ます。
そのまま黒滝村を経由して険道区間へ。

むむ、たしかにいいさくらが咲いている。

SR_DSC07480.jpg

今の季節にさくらを見ると得した気分です。

ここまであんまり展望はありませんが、
隧道手前に唯一の展望スポット。

大和盆地を俯瞰できます。

SR_DSC07487.jpg

向うに見える山は葛城山と金剛山
このあたりは同じぐらいの標高かも。

そして生駒山

SR_DSC07489.jpg

生駒山を見下ろす感じです。
真ん中の白い塔は大和高田の焼却場かな?

そして小南隧道

SR_DSC07497.jpg

なんかねぇ、予想外に小奇麗になってました。
吹き付けしたようで、以前の素掘り状態じゃなく。
路面も狭いけど綺麗。

うーむ、時代の流れかねー

ということで、洞川に下りて309で帰路。
帰着は7時半でした。
90kmほどのおさんぽルート。


◇◇◇


チビの人とまたリルカブでおさんぽです。
乗せてくれ要求がすごい。

SR_DSC07502.jpg

このあと明日香の方に走ってると
雨が降って来たので慌てて引き返しました。

時刻にして11時前。
通り雨みたいな雨だったけど降り出しが意外に早かった。

その後は久しぶりに九条のプールへ。
相変わらずチビの人と浅い幼児用プールでプカプカしてただけですが
気持ちよかった。

雨の休日はプールに限るなー
(ってすごく贅沢な感じ)


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

関連記事

カブでおさんぽ@高松塚のこいのぼり

毎日のように更新中です

さて、5月5日の子供の日。
この日もいいお天気でしたねぇ

前日のINAKAでのサルラジが効いたので
ゆっくりお目覚め。
単車休息日です。

朝からカプチコを洗車して昨日走らせたラジコン類もお掃除。

そしてリトルカブのカゴ

SR_DSC07366.jpg

いい加減ボロボロ中なので、
思い切って新しいのに交換しました。

一回り大きな自転車用。

SR_DSC07367.jpg

ちょっとシャレオツな奴をチョイスです。
エエやん。

で、そのリトルカブに乗ってチビの人とお出かけ。
ご近所ツーリングです。

高松塚の公園まで

SR_DSC07447.jpg

ここは車だといつも満車なので
カブみたいなのが都合いいですね。

公園内では里山祭りをやっていて
こいのぼりが泳いでいます。

SR_DSC07415.jpg

この日はすっごいピーカンで、10時ぐらいでしたが
既に日差しがジリジリと暑い。

少しだけ公園内をぶらぶらします。
結構ね、公園内でも自転車がビュンビュンくるので
自由に解き放つのはちょっとコワい。

再びリルカブに乗り込みます。

できるだけ車と並走しないようなルート。
高松塚から稲渕へ抜ける農道を走ります。

ちょっといい見晴らし。

SR_DSC07451.jpg

進むとちょうど案山子ロードの道に出ました。

石舞台の方に走って見晴らしのいい裏道へ。

SR_DSC07454.jpg

カブってまったく気負いなく走れるし停まれるからいいねぇ。
明日香散策にはベストだなと。

石舞台の公園でひと遊びして
帰ってくるとちょうどお昼でした。
2時間ぐらいのぶらぶらツーリング

◇◇◇

この日の夕方もチビの人と少しだけカプチコタイム。

SR_DSC07466.jpg

いい夕焼けでした。

ふわーっと稜線が赤く染まります。

SR_DSC07472.jpg

最近夕焼けブームだなー

ちなみにフルオープンで走ったんですが、
少し肌寒くてヒーターをフル稼働させました。
昼間の暑さはどこへやら。

でもいいですフルオープンの夕駆け。
もう少し暑くなると夜オープンが気持ちいい季節です。

チビの人はリルカブもカプチコもお気に入り。
どっちも楽しいよねー


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

関連記事
プロフィール

局長

Author:局長
愛車は入手順にカプチーノと
TDM850
通勤快速アドレス110
そしてMotoGuzzi GRISO

Vespaとリトルカブは
ヨメ様の愛車

局長の素浪人スローライフ - にほんブログ村

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

+ アーカイブ
 
最新記事
最新コメント
ブログ村ランキング
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる